Post O'Alls
38件
-
※Exclusive※ Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)E-Z Lax 2(イージー・ラックス2)"Natural Drill" / Natural(ナチュラル)
[13-3309-ND] 29,000円(税別)
(税込: 31,900円)
特別にお願いして製作いただいたスペシャルモデル「E-Z Lax2(イージー・ラックス2)」です。素材にヴィンテージのペインター用のオーバーオール等に使われているドリル・クロスを採用し、フロントトップボ…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)E-Z Lax 4(イージー・ラックス4)"Basket Tweed" / Charcoal(チャコール)
[13-3315-BTC] 45,000円(税別)
(税込: 49,500円)
ビンテージのUSNのスイムショーツをインスピレーションに生まれたエラスティック・ウエストのE-Z Laxシリーズの新作「E-Z Lax 4」です。素材は風合い豊かで適度な厚みのあるバスケットツイードを…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)E-Z WALKABOUT Pants(イージーウォークアバウトパンツ)"8oz Denim w/deep Wash" / Indigo(インディゴ)
[13-3308-WID] 33,000円(税別)
(税込: 36,300円)
"POST O'ALLS"のが手がける様々なプロダクツの中で最近定番として定着した「E-Z WALKABOUT Pants」です。第二次大戦中のアメリカ軍が着用していたカーゴパンツをサンプリングして作…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)ARMY Pants(アーミーパンツ)"Blue Denim W/OD-Yellow Stitch" / Indigo(インディゴ)【裾上げ無料】
[13-1301-8DI] 35,000円(税別)
(税込: 38,500円)
US ARMYで1910年代〜30年代まで支給されていたファティーグパンツをサンプリングしたブランド初期の定番「Army Pants」です。素材には程良い厚みで柔らかな風合いの8ozデニムを採用。ホー…
-
BAGSINPROGRESS×Post O'Alls(バッグズインプログレス×ポストオーバーオールズ)Carry-all Beach Bag(キャリーオールビーチバッグ)Sunforger Cloth/Suntan(オレンジ系)
[13-BIP021SUN-SST] 39,000円(税別)
(税込: 42,900円)
在庫わずか
ニューヨーク在住の日本人デザイナーが手掛けるバッグブランド<BAG IN PROGRESS>。忙しいモダンライフを送る人々のため、より良いバッグを作ることをコンセプトに、ニューヨークでデザ…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)Dia POST Bandana Hankie(ダイアポスト バンダナハンキー)"Cotton Sheeting" / Navy(ネイビー)・White(ホワイト)※メール便発送可※
[13-4006] 2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
1993年のブランドデビュー当時に、全製品に付属していた最初期モデルのバンダナを復刻。チーフとしてポケットに入れた際に映えるデュアルドットのデザインはそのままに、ハンカチサイズに設定することで実用性を…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)POST Bandana Hankie-original 1993 design-(ポスト・バンダナハンキー)Cotton Sheeting/Navy(ネイビー)・Charcoal(チャコールグレー)・White(ホワイト)※メール便発送可※
[13-4005] 2,000円(税別)
(税込: 2,200円)
1993年のブランドデビュー当時に、全製品に付属していた最初期モデルのバンダナを復刻。チーフとしてポケットに入れた際に映えるデュアルドットのデザインはそのままに、ハンカチサイズに設定することで実用性を…
-
Post O'Alls(ポストオーバーオールズ)POST Bracelet(ポスト・ブレスレット)/Flat Black(フラットブラック)
[13-3909-PB2] 8,800円(税別)
(税込: 9,680円)
在庫わずか
デッドストックのチェーンを加工して製作されたブレスレットです。透過性のあるフィニッシュなので、下地のブラスが微妙にミックスされ、ややブロンズのようなトーンとなっており、デザインとフィニッシュの組み合わ…
POST O'ALLS / ポストオーバーオールズ
1993年、日本人デザイナー大淵毅氏がアメリカ・ニューヨークに渡り立ち上げたブランドです。
ルーツとなるのはヴィンテージワーク、ミリタリー、アウトドアなどのワークウエアから派生した機能服。
デザイナーの大淵氏は、古いアメリカン・ワークウエアのデザインをとてもリスペクトしており、
日常的にヴィンテージワークウエアを着ることによって、それらを特別かつ永遠たらしめるパターンやデザイン、
独特の生地使いの美しさなどに自然と慣れ親しんできました。
ブランドコンセプト「ヴィンテージにインスパイアされながらヴィンテージに匹敵し、
秀逸なディテールや美しい縫製仕様を持つヴィンテージと合わせて着る事の出来る新しい服」は、
ブランド設立当初から現在でも変わっていません。2019年より拠点を日本に移し旗艦店をオープンしています。